実学的信用教育提案と自由な情報発信 ブログ版
延滞防止のために ブログ版
          
  
 延滞防止のために        ストップ 借りすぎ゙ 貸しすぎ
ホーム3つのポイント>長い長い講釈の終わりに
与信基準
= 辞退基準
主役は支払情報
事実+推定+金銭観
+人間観 → 判断
与信審査とは?
信用供与=辞退決定
営業拡大要請と
与信審査の役割
新任与信審査者心得
自分の金を貸す
5Cとは?3Cとは?
事実をジロジロ見る
辞退理由を
なぜ教えないの?
あまい与信とは?
与信ダンピング
あまい与信とは?
対ホワイト層、ブラック層
あまい取立てとは?
任意回収の心意気
途上与信とは?
ここで会ったが百年目
勤務先
勤務先電話番号
就業形態
年収
居住形態
家族構成
照会日
商品名
契約予定額
支払予定回数
登録会社名
氏名
生年月日
郵便番号
電話番号
住所
勤務先
勤務先電話番号は、
契約(申込)
記載情報を参照
契約日
契約の種類
商品名
支払回数
契約額(限度額)
契約終了予定日
登録会社名
支払情報
報告日
残債額
請求額
入金額
入金履歴
異動(延滞・保証履行・破産)の有無
異動発生日
契約条件変更内容
延滞解消の有無
延滞解消日
終了状況
加盟会社の途上与信問合せ情報
利用日
利用目的
利用会社名
CICの
独自収集情報
官報掲載情報
決定日
公告の種類(破産・失踪・民事再生)
公告の種類を補足する内容(破産廃止・再生手続開始など)
裁判所名
事件番号
電話帳掲載情報
氏名 電話番号
記録年月
本人申告情報(対CIC)
情報登録日
申告したコメント
本人依頼情報(対貸金業協会)
登録日
依頼内容の種類(紛失・貸付自粛・債務整理)
依頼した貸金業協会名
 
長い長い講釈の、おわりに

ここまで、読み進めていただきありがとうございました
       
 

おどろきの進化   自動車販売(市場)の機能分化
    
 

以上、自動車販売を通して、分割払いと与信審査の進化を見てきた。

 

 
昭和30年代以降、自動車販売会社の

サービス部門から分化、ベンチャービジネスとして整備業の市場が発生し
 

 

 
中古車部門から分化した、中古車市場が生まれ

部品部門から分化した、自動車部品市場が生まれた。

そして、いずれも、巨大な市場を形成した。
 

 

 
ところで、メーカー系列販売で成り立つ、新車販売市場は、分化しなかった。

車のデパート化は、必然の成り行きだといわれたが、

そうなってないのは

メーカーの系列維持サバイバルレースの結果なのかもしれない。

そのレース優先が、抱えた諸部門を、放出せざるを得なかったのかも知れない。
 

 

 
しかし、新車市場を含めて、それぞれが、これほど巨大な市場に育つは、

思っても見なかったのではないだろうか。
 

   
40年前の昭和40年代初頭、

資本の自由化で

自動車産業は、風前の灯火といわれ

排気ガスは、光化学スモッグの元凶と騒がれ

そのガソリンも、昭和48年の第1次オイルショック時に言われたことは、

「1990年には、枯渇する」であった。

それが、逆に、ここまで、巨大に育った、、、
 
   
2008年のこと、小学2年の孫にいわれた。

「後、40年で、石油は無くなるよ。」だって。

2009年現在、早くも、石油はだぶつき、

バレル50ドルを超えれば、オイルサンドがペイするとばかり、

設備投資に舵を切ったプロジェクトは、総崩れ。
 
   
バレル30ドルを超えれば、ペイするとばかり、

一斉にプロジェクトの花が開いたのは、1974年ではなかったのか。

2000年になっても、バレル30ドルにまでならず、

さかのぼる10年以上前に、すべてのプロジェクトは消えていた。
 
  歴史とは、人知を越えたものだと、つくづく思い知らされる。

そして、その割には、繰り返されるのである。
 
   
自動車産業も、その燃料の主役、ガソリンも、その成り行き、

事実は、小説より奇なり。
 
 

またまた、おどろき、、全産業での売掛の機能分化と分割払いの進化

分割払いにおける個人情報管理の困難性
    
 

 
この、たった半世紀足らずのうちに、

自動車産業はおろか、全産業を対象にした、

「売掛」の機能分化」と「支払手段たる分割払いの進化」

という驚きの変化が、ある。
 

 

 
自動車という、代表的かつ、高額商品として、

売り手と買い手、双方のニーズをベースに発達した、分割払い。

その分割払い成立の、行司役である、与信審査を俯瞰して来た。
 

   
数十年前、「売掛」と「売掛回収」は

一人の販売員(セールスマン)が、行っていたこと。
 
   
しかしその行為、つまり

「貸せる(売れる)から貸し(売り)」て、その「代金を回収していた行為」は

ざっと見ても、次のように機能分化してきた。
 
 

 
貸す人(売る人) =ローン、クレジット、消費者金融、銀行等の営業部門  

売って(貸して)いいか判断する人 =その与信審査部門

貸せる(払う)環境を作る人(振替口座を作る、引き落とす等) =その業務部門

初期の延滞を回収(任意回収)する人 =そのコールセンター部門(や外注)

中、長期の延滞を回収(任意回収)する人 =その債権回収部門(やサービサー)

法的回収、貸倒償却処理をする人 =その債権回収部門(やサービサー)

等々

 

 
売掛債権の発生から、消滅まで見ただけでも、

幾多に分化された工程だけを生業とする市場が存在する。
 

 

 
これは、40年前には、想像できなかった。

月賦といわれる分割購入スタイルに、その萌芽はあったが、、、
 

 

 
そして、注目すべきは、このすべての現場で、

個人信用情報が、検索されているという事実だ。
 

 

 
切り口を変えると、

ローン、クレジット、カード等、新規契約の与信審査や、

カード利用時のオーソリゼーション(与信審査)はもちろんのこと

会員の継続処理、カードの紛失、盗難、再発行処理の場合、途上与信審査が

延滞時には、再与信審査が行われ、

個人信用情報が、都度、検索されている。
 

 

この、想像を超えて肥大化し、拡散した個人情報の管理は、大丈夫なのだろうか。

 

あなたの情報は、あなたの知らないところで、どうなっているのだろう。

 

住基ネットは、個人識別と住所移動情報ネットともいえるだろう。

 

 
将来とも、背番号を利用することが許されないと見込まれる、個人信用情報は、

比較すると、住基ネット情報を、遙かに上回る情報量だ。

かつ、遙かに上回るスピードで管理されている。
 

 

 
「IT」時代ということだからこそ、

誰でも、何処でも、誰とでも、個人情報の勝手な交換が、可能になった。

ということになっては、ならない。
 

 

 
複合したデータベースのキーを、単一で持つことと

都度、複合キーを作り、使用することすること、との得失を、

プライベート尊重を前提に、冷静に

論じていきたいものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝
当サイトの挿絵は、
アートトゥデイジャパン
フリーイラストを使用
あなたの延滞確率、辞退基準
( ふつうの取引を再点検! 借金地獄は、隣りあわせ。多重債務者の減少を願う、ローン、クレジット、キャッシングのバーチャル与信審査 )
当サイトの内容及び情報は管理人「じーじ」の判断に基づくものです。あなたの自己責任にてご利用ください。
All Rights Reserved  当サイトはリンクフリーです